【寒い冬を乗り切ろう!】犬のお留守番中エアコンや暖房は必要?設定温度は?!

暑さに弱いことはよく知られている犬たちですが、寒い冬は犬にとって快適なのでしょうか?

冬のお留守番中にエアコンをつけるべきが迷うこともありますよね。今回は寒い冬のお留守番にエアコンはつけるべきか?設定温度は何度にするべきかをまとめました。

【犬は寒さに強いって本当?】

犬は被毛に覆われているため、人よりは寒さに強いですが犬種によっても寒さに強い犬と弱い犬がいます。

その違いは被毛の違いにあります。

寒い地域に生息していたハスキー犬などはダブルコートと呼ばれる2層の毛質をしており寒さに強いとされています。

※ダブルコートとは・・・比較的長くて固いオーバーコート(上毛)と、綿毛のようなアンダーコート(下毛)との2層になっている。

またその反対に暖かい地域原産の犬や、小型犬はシングルコートと呼ばれる比較的短くてアンダーコートの少ない毛質をしており、寒さに弱いとされています。

※シングルコートとは・・・アンダーコート(下毛)が少なく、ほとんどがオーバーコートのみの毛質。

ダブルコート・シングルコート犬種一覧(一部抜粋)

ダブルコートの犬種
★コーギー   ★チワワ(ロング)

★ミニチュア・シュナウザー

★ダックス・フンド(ロング)

★ポメラニアン ★ゴールデン・レトリバー

★シベリアン・ハスキー

★柴犬   ★秋田犬

★ラブラドールレトリーバー

★フレンチブルドッグ  ★パグ

★ジャーマンシェパード

★ジャックラッセルテリア

など

シングルコートの犬種
★グレート・デーン ★グレーハウンド

★ミニチュアピンシャー

★ヨークシャーテリア

★パピヨン  ★アフガンハウンド

★プードル  ★マルチーズ

★シーズー  ★ボクサー

★ダックス・フンド(スムース)

★チワワ(スムース)

など

 

スポンサーリンク

【冬の犬のお留守番にエアコンは必要?!】

先ほどダブルコートとシングルコートの犬種がいることを説明しましたが、実際のところ犬のお留守番にエアコンは必要なのでしょうか?

夏場のエアコンは必須ですが、冬に関しては必ずしも必須とは限りません!

ダブルコートの犬種は元々寒さに強い子が多いので、エアコンがなくても毛布や湯たんぽを活用すれば十分快適に過ごすことができます。

ただシングルコートの犬種は寒さに弱く、特に小型犬は寒がりな子が多いので、様子をみてエアコンをつけてあげたほうが良いです。

個体差にもよりますので、必ずしもいらないとは言い切れませんが、普段一緒に生活している時をよく観察してあげましょう。普段から暑がっているようならエアコンは必要ありませんし、寒くて震えているような事が多い場合は留守番中もエアコンをつけてあげるようにしましょう!

エアコンを付けるのは経済的にも、犬の体調的にも心配という方は、湯たんぽを活用するのがおすすめです。1000円前後で比較的安く用意する事ができますので、ぜひ活用してみてください。

【おすすめのペット用湯たんぽ】

外出時にコンセントを必要とする暖房器具はちょっとと不安に感じる方も多いと思います。そんな時におすすめなのが、昔懐かしい湯たんぽタイプの暖房用品です。電気を使わず自然の温かさでペットを癒してくれますよ^^

お湯を使用する湯たんぽ

《ゴム製湯たんぽ》定番の湯たんぽタイプ。袋が付いていますがタオルなどで包んであげると、なお安心です。ゴム製で上に寝ても痛くなくペットにもおすすめ!

レンジでチンするタイプの湯たんぽ

お湯を沸かすのが面倒という方におすすめ!電子レンジでチンするタイプもありますよ^^

《ユカホット》安心・安全の日本製保温剤を専用カバーに入れる事により一定の温度が長時間持続します。繰り返し使えるエコタイプ!外出時のキャリーバックの中にもおすすめです。

 

《ソフトでワイドな湯たんぽ》電子レンジで温めるだけで電源コードなしで約8時間暖かさが持続します。アルミシートがあたたかさを保ち、床からの冷気を遮断。ペットが好むソフトタイプです。半永久的に使えて、電気がいらないのでどこでも利用が可能!外出時などに特に重宝します。

 

 

少々普通の湯たんぽよりお値段が張りますが、繰り返し使用できるので、長い目で見ると経済的ですね!

【冬のエアコン設定温度は何度が正解?】

 

うちの子は寒さが苦手!という方はエアコンも上手に活用しましょう。でもエアコン何度に設定すればいいの?と疑問に思う方も多いですよね。

 

犬のお留守番時のエアコン設定目安は 18℃〜22℃ を目安にしましょう。

ちょっと低すぎない?と思われた方もいらっしゃると思いますが、人間が少し寒いなと思うくらいでも犬にとっては快適な温度となります。

 

ただここで1つ注意点が。

エアコンを付ける場合、部屋が乾燥してしまいますので加湿器などを活用して部屋の湿度が50〜60%くらいになるように調節してあげましょう。あまりに乾燥がひどいと、人間と同じように皮膚が乾燥してしまい、かゆみが出たり、フケが発生する可能性があります。

もし犬だけのお留守番で加湿器などの電化製品を使うのが不安。という方は濡れたタオルを部屋に干しておくだけでも乾燥を防ぐ事ができますので、ぜひ活用してみてくださいね。

また犬自身が、暑いと感じた時に涼しい場所に移動できるようにしておくのもポイントです。脱水症状にならないようにお水もたっぷり用意してあげましょう。

 

以上冬のエアコンについてまとめました。

夏ほど神経質になる必要はありませんが、犬が冬も快適に過ごせるように少し工夫してあげると安心ですね。

冬場のエアコンが心配な方は、湯たんぽや暖かいベットスペースを作ってあげるようにしましょう。