【戌年にあやかろう!】犬は安産や子宝に縁起がいいって本当?!帯祝いと戌の日安産祈願の方法!

犬が安産祈願と関係あるの?と疑問に思う方も多いですよね!

実際妊娠してから、または妊娠を望むようになってから色々調べている過程で、犬と安産祈願について目にする方がほとんどではないでしょうか。

今回は、その疑問を解決すべく「犬」と「安産」の関係についてまとめました。

 

【なぜ犬が安産や子宝の象徴とされるの?】

犬は昔から人間の身近に存在しており、比較的お産が軽いこと・一度に510匹程の(大型犬の場合)子犬を産むことなどから、犬にあやかり安産や子宝の象徴とされています。

ただお産が軽いとされていますが、犬種や個体差によっては難産になることもあります。昔は今ほど沢山の犬種が居なかったので、安産のイメージがあるようですね。

 

【具体的にどうやったら犬に安産・子宝の縁起をかつげるの?】

誰でも妊娠をしたら、健康で無事に赤ちゃんが生まれてきてほしいと思いますよね。普段は神頼みなんてしない!という方でもこの時ばかりは祈るような気持ちになることも。昔から、安産・子宝の象徴とされる犬にもあやかりたくなりますよね。具体的にどんな方法があるのかご紹介します!

戌の日に帯祝い

帯祝いとは・・・お腹の中にいる赤ちゃんと、そのお母さんの安産を祈って安定期に入る5ヶ月目の戌の日にお祝いをする行事(風習)のことです。岩田帯と呼ばれる白い布び腹帯を巻いてお祝いをします。

帯祝いを戌の日に行う理由は、犬が安産・多産の象徴とされていることにあやかっています。干支は一年ごとに回ってきますが、日の干支は12日ごとに回ってきます。カレンダーなどにいつが戌の日か書かれているので事前に確認しておきましょう。現在では戌の日を計算するサイトなどもありますので活用してみてくださいね!

帯祝いまとめ

帯祝いはいつやるの?
帯祝いは、安定期に入る妊娠5ヶ月目の戌の日に行います。

最近では、戌の日にこだわらず妊婦の体調や家族の都合に合わせて行うこともあります。

誰と祝うの?
帯祝いは、基本的に親しい身内のみで行います。仲人が参加することもあります。
岩田帯は誰が用意するの? 
岩田帯は、一般的に妊婦の実家から送られます。その際、祝い酒や鰹節・お米やあずきと共に送られることが多いです。

簡単に済ませたい方は、自分でネット通販などで用意をしたり、神社で購入する方もいます。

帯祝いはどこでするの? 
安産祈願ができる神社やお寺などで、ご祈祷をしてもらいます。予約が必要な場合もありますので、事前に電話やホームページなどで確認しておきましょう。
準備するものは?
腹帯

初穂料(5000円〜10000円程度)

神社でご祈祷をしてもらう際に必要なお金です。金額は事前に神社のホームページなどで確認しておきましょう。

帯祝いのお返し

簡単に済ませる場合は必要ありませんが、地域などによって盛大にお祝いする場合は、お返しも用意しておきましょう。(赤飯や紅白餅などでお返しをすることが多いです。)

帯祝いの流れ
前日までにご祈祷の予約をする

(予約が必要な場合)

神社についたらお清めをする

受付を済ませる

(初穂料をお渡しする。用意した腹帯を預ける。腹帯を神社で購入する場合はここで購入しましょう。)

人が多い神社の場合は、順番まで待機

本殿でご祈祷してもらう

腹帯やお守りなどを受け取る

自宅に戻ってから妊婦の母親(または義母)に腹帯を巻いてもらう

家族で食事をする

古くからのしきたりを重んじる地域では盛大に帯祝いをするところもありますが、身内だけで簡単に済ませる方もいらっしゃいます。

絶対にこうしなければいけないというルールはありませんので、ご夫婦とご家族で相談してできる範囲で帯祝いを行いましょう。

簡単に済ませたい場合は神社でご祈祷はせず、お賽銭を入れて安産を願うだけでも十分ですよ^^

 

スポンサーリンク

 

【なぜ安産祈願に腹帯(岩田帯)を巻くの?】

なぜ安産祈願に腹帯を用いるのでしょうか?実は腹帯にはたくさんのメリットがありますのでご紹介します。

腹帯を巻く理由とメリット

・お腹を固定し正しい姿勢を保つ効果

・冷え性の防止

・お腹への衝撃を緩和する

・出産後の妊娠線を予防する

・妊婦・母親としての自覚を高める

岩田帯の由来

岩田帯と呼ばれる由来は、岩のように丈夫な赤ちゃんが産まれるようにという願いが込められています。

また京都府八幡市南東部の「岩田」が岩田帯の発祥の地という説もあります。岩田地区は昔、綿の産地で岩田を通りかかったお姫様がそこで産気づき、それに気づいた村人たちが近くの小屋に収穫したばかりの綿を敷き詰めて寝かせ、無事に赤ちゃんを産みました。その縁起を担いで岩田帯ができたと言われています。

 

【岩田帯はどこで手に入るの?】

安産祈願をしている神社やお寺で購入できることが多いです。また岩田帯・コルセットタイプの腹帯などは、簡単にネットでも購入できます。いくつかおすすめの商品をご紹介しますので、ぜひ参考にして見てくださいね!

 

●岩田帯とコルセットタイプがセットになった便利な商品●

犬印本舗 帯祝いセット(岩田帯&コルセットタイプ) フリーサイズ

 

●病院などでの指導にも使われる便利な4点セット●

戌の日の帯祝い、岩田帯セット 晒、補助腹帯、コルセット、鶴の赤晒の実用セット

 

●簡単に帯だけ欲しいかたはこちら●

ピジョン 祝い帯 伸縮素材で巻きやすい

 

以上戌の日に行う帯祝いについてまとめました。

健康で元気な赤ちゃんを産むことができるように、犬にあやかってみてはいかかがでしょうか。

戌年の戌の日はさらにご利益がありそうですね!

皆様が安産でありますように。

【犬と一緒に初詣に行こう!】東京都内で犬と一緒に行ける神社はあるの?犬のお守も?!

 

気持ちも新たに新年を迎える時は初詣に行くかたも多いはず。

いつもは犬は自宅にお留守番させていたけれど、犬も一緒に初詣したい!そんな方もいらっしゃいますよね。

今回は東京都内で一緒に初詣でに行くことができる人気のスポットをご紹介します。

【犬は神社や寺に入ってもいいの?】

普段何気なく散歩している方もいらっしゃると思いますが、そいえば犬って神社や寺に入ってもいいの?と疑問に思う方も多いはず。

これは一概にはいえませんが、基本的にはNGなところが多いようです。神社やお寺によっては入り口やホームページに「ペットを連れてのご参拝はご遠慮ください」と書かれているところもあります。

また、抱っこして入ればOK・キャリーバッグに入れていればOKというところも。

 

ではなぜ犬は神社・寺には入れないのか?

犬や猫は昔の考えとして古く、穢れ(けがれ)という考え方があります。動物好きとしては、穢れというのはちょっと複雑な心境ですね・・・

神社や寺の境内はとっても神聖な場所であることから、ペットは禁止と考える方も多いようです。

 

また一番の理由としては、ペットのおしっこやうんちの排泄の問題が挙げられます。神聖な場所である境内に排泄をされては、ちょっと困ってしまいますよね。ペットにとっては悪気がなくてもあまり歓迎されることではありません。

 

こうした理由からペットを禁止している神社・寺も多いようです。

安心してペットと一緒に参拝したいという方は、ペットOKの神社や寺を探してみましょう。

スポンサーリンク

【ペットと一緒の初詣・市谷亀岡八幡宮】

 

新宿区市谷八幡町にある市谷亀岡八幡宮は全国でも珍しく、ペットと一緒の初詣ができる神社です。

初詣だけでなく、ペットの七五三や成人式も行なっているにで動物好きには嬉しいですね!また、お守りもペット用のお守りが用意されています。

 

市谷亀岡八幡宮の様子はこちら↓

 

 

ペットと一緒の初詣は完全予約制になります。2018年の予約は11月1日11時から開始しており、もうすでにいっぱいになっている時間帯もありますが、日を少しずらせばまだ予約できるようなので、ぜひお早めに予約してみてくださいね!

 

中には、綺麗に正装して参拝しているわんちゃんも!とっても可愛いですね。

 

 

しっかりペット用のお守りもありますよ。

 

 

 

市谷亀岡八幡宮は犬だけでなく、猫やうさぎ、小鳥、亀、フェレット、イグアナまで一緒に参拝できちゃいます。ペットは大事な家族!一緒に初詣に行って1年の無病息災をお祈りしましょう。

 

◎市谷亀岡八幡宮(いちがや かめがおか はちまんぐう)

〒162-0844 東京都新宿区市谷八幡町15

電話:03-3260-1868  FAX:03-3260-5368
Eメール:hachiman@alles.or.jp

 

 

【2018年人気お年賀メール】お正月に使える!おすすめのLINEスタンプまとめ10選!クリスマスに使えるスタンプも。

もうすぐ年末でそろそろ年賀状の準備をしている方もちらほら。

 

とは言っても最近は年賀状は出さずにメールやラインだけで済ませている方も多いのではないでしょうか。

 

来年は何と言っても戌年!可愛いお年賀メールで新たな年を迎えたいですよね!そこで今回は年賀メールに使えるおすすめのラインスタンプをご紹介します!

 

犬好きなら絶対持っておきたいLINEスタンプ!ぜひ参考にしてみてくださいね^^

 

【平成30年期間限定!絶対使えるお正月専用スタンプ】

まずはお正月に絶対ヘビロテ間違いなしのお正月専用のスタンプから5点ご紹介!

 

戌年のための犬スタンプ

犬の着ぐるみを着たデザインがとってもユニークなお正月用柴犬スタンプ。16種類あるので、お友達よって使い分けるのも◎。年賀状の代わりにぴったりなスタンプでお正月に活躍間違いなしです!

出典: https://store.line.me/stickershop/product/1658942/ja

正月専用 16種類 120

 

 

への犬 2018戌年お年賀用

なんとも言えない子供が描いたような犬のイラストがポイントのスタンプ。カラフルな色使いで、その数40種類!仲のいいお友達やグループラインで盛り上がりそうなスタンプです。どれを使うか迷っちゃいそう!

出典: https://store.line.me/stickershop/product/1677659/ja

正月専用 40種類 120

 

 

2018年賀スタンプ【戌年】

いろいろな犬種のワンちゃんがキュートなお正月用スタンプ。こちらも女性におすすめのかわいらしいスタンプで。お友達やご家族など幅広く使えそうですね!

出典: https://store.line.me/stickershop/product/1737947/ja

正月専用 16種類 120

 

 

 

新年のあいさつ 戌年用

ゆる〜い絵柄が素敵なスタンプ。世代を問わず使えそうなところも◎。気軽に使えるところもポイントが高いですね!

出典: https://store.line.me/stickershop/product/1703229/ja

正月専用 16種類 120円

 

 

【期間限定】動く柴犬★戌年★新年ご挨拶編

こちらは動くスタンプ!とっても可愛い柴犬たちがおもしろ可愛いく動いて新年の挨拶を代わりにしてくれます。あの有名なEXILEの動きも!?楽しみながら利用できますね。

出典: https://store.line.me/stickershop/product/1687437/ja

正月専用 動く 8種類 240円

 

 

スポンサーリンク

 

【クリスマスや普段使いできるスタンプも!お得気分なお正月LINEスンタンプ】

次にお正月しか使えないスタンプは勿体ない・・・そんなみなさんにおすすめな普段も利用できるスタンプやクリスマスに使えるスタンプも混ざったお得スタンプを5点ご紹介!

「戌年」お正月スタンプ

まるまるとした、とっても可愛いポメラニアンが主役の女性にお勧めのスタンプ。お正月のスタンプとしてはもちろんですが、日常でも使えるスタンプもあるのが嬉しいポイント!

出典: https://store.line.me/stickershop/product/1706550/ja

正月 日常 40種類 120

 

 

 

CheriWANの7種類のグルメな仲間たち

7種類のワンちゃんが活躍のスタンプ。こちらはお正月・クリスマスのスタンプもありますが、基本的には日常利用のスタンプメインなのでお正月の為だけにスタンプを購入したくない!という方にお勧めです。

出典: https://store.line.me/stickershop/product/1711269/ja

日常メイン お正月 クリスマス 40種類 120

 

 

ワン!だふる年賀スタンプ2018

こちらは珍しく絵のタッチが違うものが混在しているタイプのスタンプです。いろいろな絵柄が利用できるのでお得感もありますね。またこちらも日常利用できるスタンプが多めに入っているので、お正月も日常でも楽しみたいという方にお勧めです。また目上の方にも送りやすい絵柄です。

出典: https://store.line.me/stickershop/product/1533498/ja

日常 お正月 40種類 120

 

 

 

トイ・プーの年末年始スタンプ!

トイプードルのキャラクターが明るく元気いっぱいに新年の挨拶をしてくれます。普段使えるスタンプがあるのも嬉しい!クリスマスにも使えます◎

出典: https://store.line.me/stickershop/product/1662629/ja

お正月 クリスマス 日常 16種類 120円

 

 

ボストンテリアの年末年始スタンプ!

ボストンテリアのとっても色鮮やかで可愛いスタンプ。クリスマスや、日常使いできるスタンプもあるのでおすすめです。お友達にも喜ばれそう!

出典: https://store.line.me/stickershop/product/1676547/ja

お正月 クリスマス 日常 16種類 120円

 

 

 

以上おすすめのラインスタンプ10選をご紹介しました。

お気に入りのスタンプはありましたか?

可愛い犬のスタンプで新年も楽しく迎えられるといいですね!年越しの準備と一緒にラインスタンプも購入しちゃいましょう!

【2018年東急百貨渋谷店・福袋情報!】戌年にちなんだ福袋が販売される?!その中身は!

2018年は戌年!

 

犬好きには嬉しいことが多そうな一年になりそうです。

 

東急百貨店渋谷では戌年にちなんで、犬にまつわる福袋が発売される様でそちらについてまとめました^^

 

 

 

【平成30年戌年!】東急百貨店渋谷2018年福袋の内容は?!

 

東急百貨店では、毎年恒例ですが今年も

201812日(火)に初売りを行う予定です!

 

それに先立って2017116日(月)に「東急百貨店 2018年福袋 発表会」が開催されました。そこで発表された福袋の内容は、今話題のインスタ映えする商品や、将棋などと関係した福袋が数点。

そしてさらに来年(2018年)は戌年! 東急百貨店がある渋谷は「ハチ公」で有名であることから、来年の干支である『戌年』をテーマに、「祝★戌年!東急百貨店の犬福袋」と題し、4種類の福袋を用意!

 

犬好きには嬉しい犬にまつわる福袋の中身は一体なに?という疑問にお答えすべく、犬の福袋の内容をまとめました。

 

♦渋谷初のマスコットキャラクター「東横ハチ公」との体験型福袋♦

人気のYouTube動画「東横ハチ公の夏休み」への出演権利と、東横ハチ公商品15アイテムがセットになったスペシャルな福袋です。


①2018年版YouTube動画「東横ハチ公の夏休み」への出演権
②東横ハチ公商品15アイテム


【価格】5,400円(税込)/ 【販売数】3名限り/【販売形態】応募抽選
【販売店舗】本店、東横店、吉祥寺店、たまプラーザ店、渋谷

 

東急百貨店が20144月、創業80周年を記念しデビューさせたマスコットキャラクター「東横ハチ公」。「渋谷の話題づくり、創業の地である渋谷の名物土産をつくること」を目的としたゆるキャラですが、その東横ハチ公のグッズがたくさん入った福袋です。そしてなんと!2018年版のYouTube動画「東横ハチ公の夏休み」への出演権が付いているようです!!!どんな動画になるかはまだわかりませんが、一生の記念になることまちがいなしですね^^こちらの福袋は3つ限定で抽選のようなのでご興味ある方はぜひ申し込んでみてください!

 

 

♦「BIRDY.」ペアアイテム福袋♦

愛知県豊田市の自動車部品メーカーが培った金属加工技術を背景にこだわりの酒器やカクテル用品の製造・販売を行っている「BIRDY.」、0.1ミクロン単位で磨き上げられた器は素材の味を引き上げ、愛犬とのくつろぎの時間を演出します。スパークリングタンブラーを手掛けた、渋谷を拠点に活動するプロダクトデザイナー「MUTE」による犬種に合わせたフードボウルをカスタムオーダーできます。


①スパークリングタンブラー
②特注!カスタムメイドのワンちゃん用フードボウル


【価格】108,000円(税込)/ 【販売数】1点限り/【販売形態】応募抽選
【販売店舗】本店、東横店、吉祥寺店、たまプラーザ店、渋谷ヒカリエ ShinQs 

 

こちらはなんと限定1点のみの福袋!かなりレア。そしてお値段も少々しますが、愛犬が毎日使うフードボールですので、カスタムメイドできるのは嬉しいですよね!愛犬とおそろいの食器でお友達と差をつけましょう。

 

 

スポンサーリンク

 


♦「NAGAE+」ペアアイテム福袋♦

富山県高岡の美を核に、伝統の技×先端の技術を取り入れたライフスタイルブランド「NAGAE+」とコラボレーション。上質な牛革に「箔」を型押して越前和紙の風合いを施した「TIN BREATH」のバッグシリーズでおしゃれなお散歩コーデが楽しめます。


①飼い主様用トラベルパース
②特注!ワンちゃん用首輪 


【価格】54,000円(税込)/ 【販売数】5点限り/【販売形態】応募抽選
【販売店舗】本店、東横店、吉祥寺店、たまプラーザ店、渋谷ヒカリエ ShinQs

 

飼い主さんには上質な牛革を使用したちょっとしたお買い物や、お散歩に便利なトラベルパース!ワンちゃんにはお揃いの革で作った首輪のセットです。お揃いのお散歩コーデで周りと差をつけましょう^^

 

♦愛犬のために自分で作ろう!DIY芸人と作るドッグハウス福袋♦

「戌年」にちなんで、愛犬と飼い主を日本の高品質なクラフトマンシップでつなぐ福袋。
DIYの第一人者であり、テレビ番組で活躍するDIYアドバイザーの山田芳照さんが愛犬のためのドッグハウスづくり講座を実施。

 

①人気のDIY芸人と一緒にドッグハウスを作れる福袋
※1組最大3名まで(お子様のみの参加は不可)

 


【価格】30,000円(税込)/ 【販売数】20組限り/【販売形態】応募抽選
【販売店舗】本店 ヒカリエ ShinQs

 

愛犬のために手作りのドッグハウスを作れる福袋!買って終わりではない体験型のお楽しみ福袋です。楽しみながら作れるのがいいですね!

 

 

 

 

以上東急百貨渋谷店の犬にまつわる福袋をご紹介しました。

年に一度のお楽しみ福袋を愛犬と一緒に楽しんでみてはいかかがでしょうか。

どれも数量限定で申し込みが多い場合には抽選になりますので、年の初めの運試しにも!

 

 

2018年が犬にとっても幸せな一年になるといいですね。

【2018年の干支は戌年!】戌年は安産の年って本当?!戌年の持つ意味や干支物語とは?

 

 

2017年もあと少しとなりました。

 

そろそろ新年に向けて色々準備を始める方も多いのでは?

 

ところで来年の干支ってなんだっけ?という方のために来年の干支と干支にまつわるお話をまとめました。

 

 

【2018年の干支は何?】

 

2017年の干支は酉(とり)でしたよね!

ということは・・・

子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥(ね・うし・とら・う・たつ・み・うま・ひつじ・さる・とり・いぬ・い)

ということで、

 

2018年はズバリ 戌(いぬ)年です!!!

 

 

 

【戌年の持つ意味は?】

 

(いぬ、じゅつ)は、通常十二支の中で第11番目に数えられます。

    • 戌年は、西暦年を12で割って2が余る年が戌の年となります。
    • 戌の月は旧暦9月(概ね新暦10月)。
    • 戌の刻は午後8時を中心とする約2時間。
    • 戌の方は西北西よりやや北寄り(北西微南:北基準右廻り300°)の方角。
    • 五行(古代中国に端を発する自然哲学の思想)は土気。
    • 陰陽は陽。

なぜ「戌」という漢字が使われているかというと、「戌」は「滅」(めつ:「ほろぶ」の意味)で、草木が枯れる状態を表しているとされます。後に、覚え易くするために動物のが割り当てられました。

 

犬はお産が軽いとされることから、安産については、戌の日が吉日とされ、帯祝いなどにはこの日を選ぶ風習があります。祝い方には地域性があり様々な方法があります。妊娠を望むご夫婦には縁起のいい年となりそうですね^^

※帯祝い(おびいわい)とは・・・妊婦の妊娠5か月目にあたる戌の日に、安産を祈願して腹帯を巻く儀式のこと。

帯祝いについて詳しく知りたい方はこちら↓↓

[kanren id=”673&preview”]

 

スポンサーリンク

 

【戌年!犬はなぜ11番目なのか?】

ね・うし・とら・う・たつ・み・うま・ひつじ・さる・とり・いぬ・い と犬は11番目に数えられますが、この順番どうやって決められたかをご存知でしょうか?

十二支物語という、順番が決まったとされる物語があるので簡単にご紹介します。

十二支物語

 

大昔、元旦を迎えるにあたり神様は、動物たちに自分のところへ挨拶に来るように言いました。そして12番目までの動物に毎年交代でリーダーとなり仕事をしてもらうことにしたのです。

動物たちは自分が1番になろう!と前日の夜や当日の早朝からスタートをしはじめます。

牛は自分が歩くのが遅い事を知っているので前日の夜から歩きはじめ、牛が前日の
夜から歩きはじめるだろうと予想していた鼠は牛に乗って、牛と一緒に出発します。

努力の甲斐あって、前日から出発をしていた牛は他の動物より先に神様の所に現れました。ところが到着寸前に鼠が牛より先に飛び出し一番に挨拶をした事で1番が鼠、続いて牛、虎、兎、龍、蛇、馬、羊、猿・・・と到着。

犬は途中で猿と大喧嘩をしてしまい、仲裁に入った鶏と同時に神様の元へ到着しました。そして猿、鶏、犬という順で犬は11番目の干支におさまったと言われています。そして最後に猪が到着し12のリーダーが決まりました。

 

とってもユニークなお話ですよね!

 

新年を迎える前に家族で、干支についての物語のお話をしてみてはいかがでしょうか^^

 

 

【今年の年賀ハガキどうする?】

また年末にやらなければいけない事として、年賀状の準備がありますね!

最近では年賀状をメールやラインだけで済ませてしまう方も多いようですが、今年は12年に1度の戌年です!

 

愛犬がいる方は愛犬の写真を年賀状にプリントしてみてはいかがでしょうか?

 

またペットを飼っていない方も今年はとっても可愛い年賀ハガキがたくさんあります!いつもは送らない方も今年は年賀状を大切な人に出してみてくださいね^^

 

【スヌーピー年賀ハガキ3枚組み】犬と言えばスヌーピー!スヌーピーの年賀ハガキも可愛いですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【柴犬まる年賀ハガキ3枚入り】人気のアイドル犬柴犬まるの年賀ハガキ!

 

 

以上戌年についてまとめました。

やり残したことがあることは、スッキリ新年を迎えられる様に今年中に済ませたいですね!

来年は全ての犬たちにとって幸せな年になるといいですね。

 

【ソニーが新型aibo(アイボ)を発表!】気になる価格や発売日は?!何が変わったの?

 

1990年よりソニーが販売しているペットロボットAIBO。惜しくも2006年に販売中止されていましたが、なんと2018年、小文字のaiboになって復活販売されます!

 

犬がロボットなんて・・・とお思いの方もいらっしゃると思いますが、ペットを買えないご家庭や、犬アレルギーの方には嬉しいペット型ロボットです。

 

気になる価格や発売日、そして従来の商品とどこが変わったのかを中心にまとめました。

【アイボってなに?】

aibo(アイボ、旧称: AIBO)は、ソニーが1990年より販売しているペットロボットシリーズです。1999年から2006年に販売された物は全てが大文字のAIBOでしたが、2018年から販売される新型は全てが小文字のaiboとなります。

aiboは家庭の中で人とつながりを持ち、育てる喜びや愛情の対象となることを目指して開発されたロボット。自ら好奇心を持ち、人と寄り添いながら毎日を共に楽しく生活し、共に成長していくパートナーとなることを目指して開発されています。

【以前発売されていたAIBOと新型aibo何が違うの?】

 

進化した点は大きく分けて二つ。

見た目の進化

以前のAIBOはまだまだロボット感が否めませんが、今回発売されるaiboはとっても滑らかで、可愛らしさが格段にアップしています。

また動きの滑らかさ、表情の豊かさも進化。一緒に入ればいるほど本物のペットのように愛着が湧きそうです。

 

初代AIBO(かなりロボット感が強いです)

中頃のAIBO(少し可愛さが出てきました)

↓↓↓

新型aibo(かなり進化して犬っぽさがありますね。可愛い!)

 

②学習能力の進化

人々とのふれあいにより徐々に進化していくaibo。オーナーからの愛情を受けると、自らも愛情を返すようになり、より深い愛情を育んでいきます。

これは、本体とクラウドが連携して実現するソニー独自のAI技術により実現されたもの。

 

もっと詳しく知りたい方はソニーの公式サイトをご覧ください。

 

スポンサーリンク

 

【いつから購入できるの?発売日は?】

アイボが欲しい!とおもった方も多いはず。気になる発売日はいつなのでしょうか。

 

aiboの発売日は2018年1月11日予定

 

ソニーは、2017年11月1日(水)午後11時1分より ソニーストアオンラインにて予約受付を開始しています。(予約数は限られます)

ただ残念なことに現時点で11月11日予約分の受付は完売・・・

次回の販売再開時期は未定で、決まり次第ソニーストアオンライサイトにて改めて案内がされるようです。

 

予約ができないなんて・・・と悲しい気持ちになった方。まだ諦めるのは早いようです。ソニーのオンラインストアの『ニュースメール登録』をしておけばaiboの最新情報や体験会、販売などのお知らせを電子メールでお届けしてくれるようです!まだ望みはありそうですね!

【気になる新型aiboの値段は?】

ところで、新型aiboとっても賢そうで、お値段もかなり高そうですよね。。

 

一体いくらで購入できるのでしょうか。

 

ズバリaiboの本体価格は・・・

 

198,000円+税 !!!

 

意外と安いかも?!(個人的な意見ですが)

 

皆さんは高いと感じましたか?安いと感じましたか?お金の感覚は人それぞれですが、最新技術が搭載されたわりには、なんとなくお手頃価格な気さえしてしまいます。

 

でもここで注意点が!!!

 

aibo本体には、aiboを楽しむために必要なものが一式揃っています。(下記参照)

・aibo本体
・チャージスタンド・チャージマット
・ACアダプター・電源コード
・ピンクボール
・メーカー保証 30日

 

しかし、本体を購入するだけでは不十分なようで、プラスでaiboベーシックプランへの加入が必須なようです!

 

aiboベーシックプランってなに???

aiboベーシックプランとはaiboが成長するために必要なサービス。

aiboが専用サーバーに常に接続して情報をやり取りし、見たり聞いたりしたことを覚えて、成長するために必要なクラウドサービスです。aibo本体からデータや写真をアップロードして保存したり、アプリを使ってaiboとコミュニケーションもできるようになります。

Wi-Fi接続がない環境や、ご自宅以外の家でも常にサーバーとの通信ができるように、通信費無料の「aibo専用モバイル通信サービス」セットになっています。

 

aiboベーシックプランに加入することにより以下のことが可能に

①aiboとのコミュニケーション

②aiboの成長

③aiboがとった写真を共有

④体調管理・環境の設定(最新のシステムに自動でアップデート)

⑤バックアップ(本体に何かあっても、今までの内容を引き継げる)

 

つまり、aiboベーシックプランに加入しないと、aiboの良さが全く活かされないということです!(携帯で例えると、aibo本体が携帯の機種本体。ベーシックプランが携帯の契約内容・プランみたいなことですね。)

 

そこで、もちろんプランにも価格がありまして、金額は・・・

 

3年契約で 90,000円+税!!!!!(一括払い)

 

※ちなみに分割払いだと、36回払いで月々 2,980円+税 。3年総額 107,280円+税です。一括で払った方が少し安いですね。

 

つまり、本体+プラン(一括)で結局aiboの価格は

 

288,000円+税です!!!

 

た、たかいかも・・・。

本体でちょっと買えるかもと思いましたが、まあまあのお値段ですね。

ただ普通にペットを飼うのにも、これくらいの費用が必要になることが多いのでそれを考えると妥当なお値段かもしれませんね。

 

そしてさらに、見た目は愛らしくてもロボットであることには変わりありませんので、故障する可能性も十分にあります。任意ですが、保証プランも用意されていて

aiboケアサポート:3年で54,000円+税。1年で20,000円+税。

が加入可能です。本体にもともと付いている保証が、たったの30日ですので、高い費用をかけて購入することを考えるとサポートに入った方が安心かもしれません。

 

ということで最終的に保証にも加入すると

 

【結論】

 

本体+プラン(一括)+ケアサポート(3年)で

 

342,000円+税

 

になります!!!!!!

 

以上新型aiboの特徴と発売日、価格をまとめました。

 

犬が好きな人も、犬が苦手な人も生活にプラスαの楽しみが欲しい方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

お子様はもちろん、大人の方でもきっと楽しめそうですね^^