犬は虫歯にならない?!その理由と虫歯より気をつけたい歯の病気

犬を飼いはじめて疑問に思うことの一つに犬の歯磨きがあるのではないでしょうか?私たち毎日歯を磨くのに対して、犬の歯を毎日磨いている人はあまり多くありません。

犬は虫歯にならない。というのは本当なのでしょうか?!今回は犬の歯の病気について詳しくご紹介していきます。

犬は虫歯にならない!は本当か?!

結論から言いますと、犬も虫歯にはなります。ただ犬は虫歯になりにくい口内環境の為、虫歯になる確率はかなり少ないです。このことから、犬は虫歯にならない。と認識されている方が多いようです。誤解のないように言うとすれば、100%虫歯にならない訳ではないが、極めて虫歯になる確率は低い。といったところでしょうか。

よく犬の歯が黒っぽくなっていたり、歯茎が腫れて『虫歯になった!』と勘違いされる方も多いですが、この場合ほとんどが虫歯ではなく歯石や歯肉炎が原因です。

犬が虫歯になりにくい理由

犬が虫歯になりにくいのは先ほど説明しましたが、なぜ犬は虫歯になりにくいのでしょうか。理由は大きく3つあります。

①犬の歯は尖った形で隙間が大きくあいている

まず人間の歯は密集し隙間が無いのに対して、犬は尖った形の歯で隙間があいています。虫歯は歯と歯の間に歯垢が付着することでなることが多いので、隙間が大きく尖った犬の歯には歯垢が付きにくい為虫歯になる確率が下がります。犬の歯も奥歯は平らになっているので、虫歯になるとすれば奥歯の可能性が高いです。

②犬と人間では唾液の成分が大きく違う

人間の口内の唾液は弱酸性(pH6.5〜7.0)なのに対して、犬の唾液はアルカリ性(pH8.5〜9.0)です。虫歯は口内の酸性環境のもと、虫歯菌が口内で炭水化物(糖質)を発酵させて酸を作り、それが歯の表面の組織を壊して虫歯となります。犬の場合は口内がアルカリ性なので、虫歯菌が繁殖しづらい環境です。

③犬は口内で糖分を作り出さない

人間は唾液の中に、デンプンを分解して糖分を作り出すアミラーゼがありますが、犬の唾液にはアミラーゼが含まれていない為、糖分を作り出すことがありません。その為虫歯菌のエサとなる成分が少なく虫歯になりにくとされています。

上記3つの理由が大きく関係し、犬はとても虫歯になりにくい特徴があります。ただ、常に人間と同じような食事を与えていたり、甘いお菓子をたくさんあげていると犬でも虫歯になる可能性が高くなりますので、食事には十分気をつける必要があります。

スポンサーリンク

虫歯よりきをつけたい病気

犬が虫歯になりにくいことで安心した方も多いと思いますが、歯の病気は虫歯だけではありません。犬は虫歯よりも気をつけるべき病気があります。それは歯周病(歯周炎)です。

歯周病とは、歯垢に含まれる細菌によって歯の周り(歯茎など)に炎症が生じる病気です。歯周病になると下記のような症状が見られます。

・歯茎が赤くなる

・口臭がきつくなる

・歯がぐらつく

・硬い物を噛めなくなる(ドライフードを嫌がる)

犬は痛みに鈍感なところがあり、かなり症状が進行してからでないと気づかないこともありますので、日頃から口の中もチェックしてあげることが必要です。初期の状態であれば炎症を抑える薬などで治療をすることができますが、発見が遅くなると全身麻酔をして抜歯などの治療をすることになります。愛犬の負担を減らす為にも、日頃のスキンシップも兼ねて犬に異変が無いか細かく確認してあげましょう!

以上犬の歯の病気についてまとめました。普段歯の中までは見ていない方も多いと思うので、これを機に犬の口の中も気にしていただけると嬉しいです。

 

犬のエサ入れひっくり返し防止!おすすめのフードボウル・餌台5選。

食べるの大好きな我が家の愛犬。食欲旺盛で元気なのはいいけれど、勢い余ってエサ入れやお水をひっくり返してしまうことはありませんか?毎回汚されてしまうとお掃除も大変ですよね・・・

今回は、そんなトラブルを防止する為のおすすめのエサ入れ・餌台をご紹介します!

【動きにくい!おすすめのエサ入れ・餌台・食器台】

Keatキート木製食器台Sサイズ (ペット用フードボウルスタンド) 

シンプルでおしゃれなデザインが魅力のKeatのフードボウルスタンド。コの字型に曲がったデザインがモダンな印象でインテリアの邪魔になりません。また、傾斜が付いていることで、犬の腰や首への負担が少なく、最後までしっかり食べることができます。また滑り止めシールが付属しているので、滑りにくく床も傷つけにくくなっています。サイズがS・Lとあるので、愛犬のサイズに合わせて選べます。とってもおしゃれで可愛いですよね^^※フードボウルは別売りです!

天然木使用!ペットの食卓ラック Mサイズ ダブルロータイプ

天然木で作られたナチュラルな餌台です。インテリアにもよく馴染む木の質感がとってもおしゃれですよね。2ボールセットできるのでお水とエサを入れるのにも便利です。食べやすいように傾斜が付いているので、犬の体の負担も軽減できます。しっかりした土台なので、動いたりする事も少なくひっくり返し防止にもなりますよ!

おしゃれ!ル・クルーゼ ハイスタンド・ペットボール (ルクルーゼ  LE CREUSET)

とってもおしゃれなフードボール。お鍋で有名な 『ル・クルーゼ』 ですが、実はペットの器も扱っているんです!カラフルなカラーがとても可愛いですよね。器のくびれ部分が持ちやすく移動するときも楽々。普段はもちろんですが、エリザベスカラーを付けている時にも食べやすい高さに設計されています。陶器製で、安定感があるのでお皿をひっくり返してしまう事もなく安心です。

スポンサーリンク

HARIO ハリオ犬用フードボウルWAY

シンプルなデザインが素敵なフードボールです。こちらは浅型と深型のボールで両面使用できる2WAYタイプ!その日の餌の量に合わせて使い分けることができます。少し傾斜が付いているので、食べやすくなっているのも嬉しいポイント。深型の方には、目安のメモリが付いているので食事や飲み物の量も管理できる優れものです。また床の傷防止、お皿のズレ防止にシリコンマットも付属しています。高級感のある有田焼の器ですよ^^

pecolo Food Stand 陶器浅型 (フードボウルスタンド) 犬 フードボウル  Sサイズ

 

「御膳」をイメージしたスタイリッシュなフードボール。おしゃれなだけでなく、高さや大きさ、ボウルのサイズが豊富にあるので愛犬にぴったりな器を選ぶことができます。いつもちょうど良い高さの食器が見つからない!という方におすすめですよ^^また、ステンレスボウルに加えて陶器のボウルも選ぶことができるので、ステンレス製の食器が苦手な子にも安心です。

 

以上おすすめの餌台・エサ入れをご紹介しました。どれもおしゃれなだけでなく機能性も兼ね備えた商品ばかりです。ぜひ、愛犬にあったフードボウルを探してみてくださいね^^毎日の食事の時間が楽しくなりますよ!

コーギーの性格・特徴・毛色の種類!ペンブローク・カーディガンとは?!

いつも笑顔でちょっぴり足が短いコーギー。愛らしいルックスでとても人気の犬種です。

実はコーギーには2種類いる事をご存知でしょうか?あまり知らない方も多いですよね。今回はコーギーの種類や性格・特徴などをまとめました。

【コーギーの性格と特徴】

コーギーは2種類いる?!

あまり知られていないように感じますが、実はコーギーには種類があり、ウェルシュ・コーギー・ペンブロークウェルシュ・コーギー・カーディガンの2種類の犬種が存在しています。

別々の犬種として登録されていますが、実際には似ているところが多く気をつけていないと違いに気づかないほどです。また、日本国内で飼育されているコーギーのほとんどがペンブロークなので、カーディガンを見かけることは少ないでしょう。

違いとしては、カーディガンの方が少し耳と体が大きいこと。またカーディガンは狐の尻尾のようなふさふさとした尾がありますが、ペンブロークは短めの尻尾が特徴です。またカラーにも違いがあり、カーディガンの方が豊富なカラーが認められています。毛色の種類に関しては次の章で詳しくご紹介しています!

性格がきつい?性格が悪い?と言われる理由とは

コーギーは正式にはウェルシュ・コーギーと呼ばれ、イギリスのウェールズ原産の犬種です。元々は牧羊犬で、牛や羊を追うために開発された為、活発でとても体力があります。

コーギーはよく「性格がきつい・性格が悪い・吠える」といった悪いイメージを持たれがちですが、こちらも元々が牧羊犬である事が関係しています。コーギーは、プードルやシーズーなどの様に可愛がられる事を目的とした愛玩犬ではありません。仕事をする為に開発され、毎日牛や羊などを追い立てる大事な仕事を任されていました。自分よりも体の大きな動物達をまとめるのは並大抵な苦労ではありませんよね。時には大きな声で吠えたり、足に噛みついて牛や羊を移動させます。働き者のコーギーですから、大人しく飼い主の膝の上で撫でられることだけを好むわけではないんですね。

愛玩犬で体をよく触らせてくれたり、抱っこさせてくれる犬種に慣れている人にはコーギーが懐かない、冷たいという印象を持たれがちで性格が悪いと表現されてしまいますが、これはコーギーの性質で決して性格が悪いわけではありません。この事を理解して、コーギーに接するようにしましょう!

現在でも牧羊犬としての性格に名残があり、勇敢吠え癖や噛み癖が見られる場合があります。しつけによって改善することはできますので、コーギーの性質として頭に入れておくようにしましょう。

働き者のコーギーですから、責任感がありとても賢い犬種です。その反面よく遊び、おもちゃを見つけると目を輝かせて喜んでくれます。またいたずらを叱られると、悲しそうな表情も。喜怒哀楽のある表情豊かな犬種ですから、きっと素敵なパートナーになってくれますよ^^

コーギーの特徴

コーギーは大きな耳短い足胴が長いのが大きな特徴です。またプリプリしたおしりがとっても可愛くて、後ろ姿までぬかりありません。被毛はダブルコートで、抜け毛も比較的多いので定期的なブラッシングが必要です。

体力があり、とても活発に動き回りますのでお散歩必須です。個体差もありますが、1時間程度なら楽々歩いてくれます。また運動不足になると、ストレスがたまり肥満になりやすいのでたくさん運動させてあげましょう。体調が悪い時や怪我をしている場合はもちろん無理は禁物です。お散歩の時間が取れないご家庭にはお勧めできませんので注意してください。

 

平均寿命: 12歳〜14歳程度
平均体重: オス: 10〜12 kg、 メス: 9〜11kg
平均体高: オスメス: 25〜30 cm程度
基本性格: 粘り強い、 堂々としている、 外向的、 遊び好き、 保護意識が旺盛、 友好的
毛色種類セーブル、レッド、フォーン、 ブラック&タン、  ブラック&ホワイト
※ウェルシュ・コーギー・カーディガンのみ ブルー・マール、ブリンドルなども認められています。
スポンサーリンク

【毛色の種類・カラーまとめ】

毛色の種類は、ペンブローク、カーディガンで多少違いがあります。

ウェルシュ・コーギー・ペンブローク・・・レッド、フォーン、セーブル、ブラック、ブラック・タンなどの単色が基本。白の班が入っても入らなくても良い。

ウェルシュ・コーギー・カーディガン・・・レッド、フォーン、セーブル、ブラック、ブラック・タンに加え ブルー・マール、ブリンドル、ブリンドルポイントなども許容。

※また、鼻や目の縁はブラックが望ましいとされています。

レッド

濃いめの茶色、赤茶

フォーン

薄めの茶色、金色のようなカラー

セーブル

毛先が少し黒っぽいカラー

ブラック・タン

ブラックをメインカラーにまゆ毛のような模様が入るカラー

ブラック&ホワイト

基本カラーブラックにホワイトが入ったカラー

ブルー・マール

黒の部分が、薄い銀白色(灰色)と濃い黒とのまだらの模様に出るカラー

ブリンドル

虎のようにしま模様が入ったカラー

※コーギーのブリンドルはとても珍しいため、ボクサー犬の写真を代用しています

以上、ウェルシュ・コーギーの性格と特徴をまとめました。賢く勇敢なコーギーですが、表情豊かでお茶目なところもあり、家族を和ませてくれること間違いなしです。たくさんお外で遊んであげてくださいね^^

【毛色が変わる?!】シーズーの性格と特徴。カラーの種類まとめ!

温厚で飼いやすいとされているシーズー!運動量も少ないので年配の方にも人気の犬種です。大人しいイメージのあるシーズーですが、実はとっても活発で元気な性格とも言われています。実際のシーズーの性格や特徴にはどうなのでしょうか?詳しくまとめていきます!

【シーズーの性格と特徴】

シーズーは中国原産の犬種で、元々はラサ・アプソ(チベット原産の犬種)とペキニーズを組み合わせて作出された犬種です。古くは貴人や宮廷などの富裕層の間で愛されていた、愛玩犬です。

寒冷地で生まれた犬種なので、もこもことした暖かそうな被毛が特徴的。毛が抜けにくいため、室内でも飼いやすいのが人気のポイントです。ただ、毛が伸びるのは比較的早いので、定期的なトリミングとブラッシングが必須です。色々なカットが可能なのもシーズーを飼う楽しみの一つですね^^

シーズーは基本的に穏やかな性格でお子様がいるご家庭やご年配の方でも飼いやすい犬種です。その反面遊ぶのも大好きで、動き出すと活発にとても元気に遊んでくれます。

また賢い犬種ですので、しっかりしつけをすれば無駄吠えや噛み癖も少なく理想的な室内犬と言えます。ただ、可愛さのあまりに甘やかしてしまうとわがままな性格になりやすいのでしつけは必須です。

体高オスメス共に  20 〜26.5 cm 

体重オスメス共に     4.5〜8.1kg程度(7.3kgくらいまでが理想体重)

基本性格:穏やか・元気・活動的・友好的・外向的・利口・遊び好き・愛情深い・忠実・勇敢

平均寿命:10歳〜16歳程度

毛色:ゴールド&ホワイト・ブラック&ホワイト・ブラック・ホワイト・ゴールド・ブラウン・ブリンドル(地色に他のカラーが混ざった毛色)、など

スポンサーリンク

【シーズーの毛色の種類と変化】

シーズーの毛色はあらゆる毛色が許容されているため、たくさんの毛色の種類のシーズーがいます。一般的に多く見られるカラーとしては、パーティ・カラーと言われる、白地にゴールドやブラックの班が入るカラーです。ソリッドと言われる単色のブラックやホワイトのシーズーもいますが、日本ではとても稀少な為、単色のシーズーを飼いたい場合は、海外からお取り寄せなどを方法をとる場合もあります。

ただ、シーズーの毛色は成長と共に変化することが多いので、その事を理解した上で、シーズーを飼う必要があります。変化としては、色が薄くなるケースや、逆に色が濃くなるケースもあります。また、全く別のカラーの斑点が入る事ケースもあります。ブラック&ホワイトを飼ったのに、だんだん色が変わってグレーの様な色になる事もありますので、毛色に関してはあまり固執しないほうが良いでしょう。色が変化したからといって、飼育放棄する様なことは絶対にあってはいけません。十分理解した上で家族に迎い入れましょう!毛色の変化も楽しむことが大切です。

シーズーの毛色はたくさんのカラーがある為、全ては紹介しきれませんが、下記にて一部のカラーをご紹介します。

ブラック&ホワイト

ゴールド&ホワイト

グレー&ホワイト

ブラウン

ホワイト

ブラック

その他

片目の方だけ斑点が入った毛色

斑点がたくさん入った毛色

たくさんの色が混ざった毛色

本当にたくさんの毛色のシーズーがいることがわかりますね!ぜひ素敵なカラーのシーズーをお家に迎い入れて、毛色の変化も楽しみましょう^^

以上、シーズーの性格と特徴をご紹介しました。古くから貴族に愛されたほど美しい被毛を持つシーズー。トリミングが必須の犬種ですが、様々なカットや、毛色の変化も合せて楽しみながら育ててみてくださいね!可愛らしい表情に癒される事間違いなしです!

2021年犬好きにおすすめのお正月LINEスタンプ10選!【人気の動くスタンプも】

戌年ではないけれど・・・

犬好きとしては2021年も犬のスタンプでお祝いしたいですよね!笑

ということで2021年お年賀メールに使える『犬のお正月ラインスタンプ』を集めてみました。ぜひお気入りのスタンプを見つけてみてくださいね。

【2021年!お正月ラインスタンプおすすめ5選】

しばんばんのお正月〈改訂版〉

ゆるーい絵柄がとっても可愛いスタンプです。柴犬の柔らかい雰囲気もありとっても癒されますね!家族や友人に送るのにとってもおすすめ。お正月だけでなく、普段使いできるスタンプも半分ほどあるのでお得感もあります^^

出典:https://store.line.me/stickershop/product/5448106/ja

お正月 日常 32個スタンプ 120円

 

トイプーのぷう太郎 冬編2

プードルのキャラクターがとっても可愛いスタンプです。ゆるーいキャラクターがお友達に送るのにぴったり^^こちらはクリスマスのスタンプもあるので、早めにダウンロードしてたくさん送っちゃいましょう!!スタンプもたっぷり40個ありますよ。

出典:https://store.line.me/stickershop/product/1784673/ja

冬 お正月 日常 クリスマス 40個スタンプ 120円

 

丑年のスタンプ!

おちゃめな牛さんがユニークなスタンプです。普段づかいもできるのでおすすめ!たっぷり40個のスタンプも嬉しい!犬だけでなくやっぱり干支のスタンプもゲットしたいとういう方にオススメです。

出典:https://store.line.me/stickershop/product/13308299/ja

お正月 誕生日 戌年 丑年 日常 120円

 

年末年始☆挨拶しまくるフレブルちゃん

フレンチブルドッグが活躍する可愛いスタンプです。おちゃめなフレンチブルドッグのキャラクターが賑やかにお正月の挨拶をしてくれます。こちらは十二支とのコラボレーションスタンプもあるので毎年使えるのも嬉しいポイント!たっぷり40個のスタンプです^^

出典:https://store.line.me/stickershop/product/1214501/ja

お正月専用 毎年使える 40個スタンプ 120円

 

正月!ふきだしいぬ ~いぬまみれ~

可愛らしい吹き出しのスタンプです。犬をはじめとした、色々な動物達の吹き出しがラインを華やかにしてくれます。お正月だけでなく、普段使いできるスタンプもたくさんあるので便利ですね^^たくさん使って友達に自慢しちゃいましょう!

出典:https://store.line.me/stickershop/product/1822636/ja

お正月 日常 吹き出し 40個スタンプ 120円

 

スポンサーリンク

【動くラインスタンプおすすめ5選!】

動く!柴犬らんの年末年始

リアルな柴犬がとってもキュートな動くラインスタンプです。送る方も送られる方もきっと笑顔になってしますスタンプですね^^クリスマスにも普段使いもできるのが嬉しいポイント!たくさん送ってみんなを癒しちゃいましょう!

出典:https://store.line.me/stickershop/product/1791634/ja

動く お正月 クリスマス 日常 16個スタンプ 240円

 

仕掛けアニメ誕生日とお正月年賀状

お誕生日とお正月に使えるセットがめずらしい動くスタンプです。可愛らしく、上品な印象で老若男女全ての方に使えるスタンプです。お誕生日のスタンプもあるので一年中使用できるのもうれしいですね^^たくさんお誕生日をお祝いしましょう!

出典:https://store.line.me/stickershop/product/1804686/ja

動く お正月 お誕生日 お祝い 24個スタンプ 240円

 

【動く】毎年使える!お正月年賀状スタンプ

動く!ラインスタンプです。可愛い干支のキャラクター達が、賑やかにお正月を演出してくれます。そしてこちらは、鼠丑寅卯…と十二支全てのキャラクターがセットになっています!毎年使えるのでとってもお得ですね^^年がスタンプに一つは持っておきたいスタンプですね!

出典:https://store.line.me/stickershop/product/1737244/ja

動く お正月専用 毎年使える 24個スタンプ 240円

 

柴っちのXmas & お正月セット

ちょっとリアルでシュールな柴犬スタンプ。こちらは動くスタンプです。お正月とクリスマスのスタンプのセットになっており、年末から年始にかけて大活躍間違いなしのスタンプです^^落ち着いた雰囲気ですがお茶目な動きをするスタンプで大人の方にもおすすめ!

出典:https://store.line.me/stickershop/product/1780159/ja

動く お正月 クリスマス 24個スタンプ 240円

 

スヌーピー飛び出す!グリーティングカード

みんな大好きな定番スヌーピー!グリーティングカード風のとっても可愛いスタンプです。クリスマス、お正月、お誕生日、日常使いのスタンプがセットになっており一年中使えます^^ポップなカラーも元気が出ますね!

出典:https://store.line.me/stickershop/product/13034/ja

動く スヌーピー お正月 クリスマス お誕生日 日常 24個スタンプ 240円

 

以上、おすすめのお年賀メールに使えるラインスタンプをご紹介しました。

どれも可愛くて迷ってしまいそうですね^^たくさんスタンプを使って新年を楽しく迎えましょう!

 

クリスマス【犬用クッキーのレシピ】簡単!材料はさつまいも・小麦粉・オイルだけ!

もうすぐクリスマスですね!この時期はなんだかワクワクしますね^^

自宅でクリスマスパーティーを行う方も多いのではないでしょうか。

家族や友人などにプレゼントを送るように、愛犬にも何かプレゼントしたいですよね!そんな時は愛情たっぷりの手作りのクッキーを作ってみてはいかがでしょうか?

今回はなんと材料3つだけ!!の簡単さつまいもクッキーをご紹介します。ぜひ手作りしてみてくださいね。

【犬用おやつ】簡単!さつまいもクッキー作り方★

●材料●

さつまいも・・・約200g(中サイズ1本)

小麦粉・・・90g

オリーブオイル・・・15ml(大さじ1杯)

 

●作り方●

 

⒈まずさつまいもを2〜3cm程度の厚さに輪切りにカットします。

⒉さつまいもの皮をむきます。

⒊カットして皮をむいたさつまいもを耐熱容器に入れ、レンジで加熱する(500wで約5〜6分程度)。つまようじなどを刺してすんなり刺さればOKです。

※自宅の電子レンジによって多少時間前後します。レンジではなく、蒸してもOK!

 

⒋加熱したさつまいもをボウルに入れてフォークで潰します。

 

⒌全体を潰したら、計量した小麦粉とオリーブオイルを加えてさらに混ぜます。

⒍だいたい混ざってきたら手で生地をまとめていきます。最初はまとまりにくいですが、徐々にまとまります。

※どうしても粉っぽくひとまとまりにならない時は少し水を足しても大丈夫です。

⒎生地がまとまったら、綿棒を使って生地を5mm程度の厚さに伸ばします。

⒏好きなクッキーの型を用意して生地をくり抜きます。生地が余ったら再度丸めて綿棒で伸ばし、型を抜くの繰り返しをしていきます。

⒐オーブンの天板にクッキングシートを敷いて、くり抜いた生地を並べていきます。生地がくっつかないように注意してくださいね。

⒑180℃に予熱したオーブンで、約35〜40分程度焼きます。

※オーブンによって加熱時間が変わりますので、自宅のオーブンを確認してみてくださいね!

11.焼きあがったら粗熱をとって、完成です!!

※熱いままクッキーに触ると割れやすいので、必ず冷めてからお皿などに移しましょう。

 

 

 

あずき柴の性格と特徴!成犬時のサイズや価格は?【赤ちゃんみたいな柴犬?!】

みなさんはあずき柴という柴犬をご存知ですか?

「柴犬といえば小さいサイズもいて、豆柴が小さいよね!」と豆柴位までは知っている方も多いのではないでしょうか?

実は豆柴よりも小さい柴犬がいるんです!!!

その名も『あずき柴(小豆柴)』

豆よりも小さいあずきみたいなサイズという所ですね!ちなみにあずき柴の前に、極小豆柴と言われる豆柴の次に小さい柴犬もいます。

ごちゃごちゃしてきたのでまとめますね 笑

大きい順に

柴犬⇨豆柴⇨極小豆柴⇨小豆柴

の順番になります。

ここで気になるのが、どれくらい小さいのか?ですよね。サイズをわかりやすく表にまとめました。

【柴犬の種類と成犬時の参考サイズ一覧表】

Ω

柴犬

約39.5cm

約36.5cm

豆柴

約33cm

約31cm

極小豆柴

約30cm

約28cm

小豆柴

約27cm

約25cm

  普通の柴犬に比べると10㎝以上も小さい事がわかりますね。

ただこちらのサイズによる名称の違いは、正式に定められたものではなく、ジャパンケネルクラブでも柴犬より小さなサイズの柴犬は名前も登録されていません。これらの名前はブリーダーが販売活動を行っていくなかで、広まっていったとされています。

安易に小さいと銘打ったを柴犬を購入すると、成犬になったら普通の柴犬と変わらないサイズになってしまった!等、トラブルの原因になりかねません。実際にサイズが思っていたより大きくなってしまう事例は多数報告されていますので注意が必要ですね。

きちんとサイズ保証などを行なっている信頼できるブリーダーさんもいらっしゃいますので、必ず信頼できるブリーダーさんから購入しましょう。

ちなみに一番小さいあずき柴は、豆柴専用ブリーダーの富士野荘から長年のかけて作出された犬種で、富士野荘以外では今のところ販売されていません。今後広まっていく可能性はありますので、よく調べた上で購入を検討した方が良さそうですね!

【柴犬とあずき柴犬の違い】

柴犬とあずき柴の最大の違いは上記にもありますが、サイズです。

柴犬よりも、雄雌共に10㎝以上小さいので、知らない人が見るとまだ子犬だと思われるほどの小ささです。

あずき柴は体こそ小さいですが、サイズの小さい豆柴を掛け合わせて永年かけて、現在の大きさになっているので、性格や特性は柴犬とほとんど変わりありません。

下記、柴犬の性格や特徴をまとめた記事も参考にしてくださいね^^

[kanren id=”291&action”]

スポンサーリンク

【あずき柴の購入方法と価格】

まず気になるあずき柴の販売価格ですが、柴犬は小さくなればなるほど価格が高くなります。

低い  柴犬⇨豆柴⇨極小豆柴⇨小豆柴 高い

平均的な子犬の価格

柴  犬:  5万~20万円程度

豆  柴:  18万~50万円程度

極小豆柴:  35万~80万円程度

あずき柴:  100〜120万円前後

価格はだいぶ幅がありますので目安になりますが、あずき柴ほどの小ささになるとなんと100万円を優に超える金額となります。

またほかのサイズでも、かなり値段に幅がありますね。

柴犬の価格は基本的に、大きさ・オスメス・毛色・犬質・性格・健康状態・社会性・訓練性・その他ブリーダーの保証などにより価格が変わってきます。

大きさは小さければ小さいほど高価になり、オスよりも出産をすることができるメスの方が高くなります。また毛色は 赤→黒→白の順に高くなるのが一般的です。その他に、性格や健康状態、保証なども加味されて柴犬の価格が決定されます。素人では、正直判断が付きにくいので、ブリーダーからの説明を十分に受けるようにしましょう。

購入方法

あずき柴はとても希少性が高い上に、とても人気があります。そのため、欲しいなと思って今日明日で購入する事ができる犬種ではありません。実際、小豆柴のブリーダーである富士野荘では、予約制になっており、数年単位で待ちの状態が続いているようです。それでも、あずき柴を飼いたい!と思う方はぜひ予約をして、未来に会えるあずき柴を首を長くして待ちましょう。下記の富士野荘ホームページからも予約することが可能です。詳細をよく読んだ上で検討しましょう!

富士野荘のリンク↓↓

[sanko href=”https://www.mame-shiba-inu.com/” title=”豆柴ブリーダー富士野荘HP” site=”参考リンク”]

 

以上とっても小さい柴犬『小豆柴』の特徴をまとめました。大きさに関わらず人気の柴犬はとっても癒されます。日本の天然記念物にも指定されている犬種ですので、大切に育てていきたいですね!

犬好きへ贈るクリスマスLINEスタンプ6選!【お正月・動くスタンプも!】

もうすぐクリスマス!

お友達や家族、彼氏彼女などLINEでクリスマスの話をすることも増える季節ですよね。そんな時に活躍しそうな犬好きの為のおすすめLINEスタンプをまとめました!

お正月や普段使いもできるLINEスタンプもたくさんあるので、ぜひこの機会にダウンロードしてみてはいかがでしょうか?^^

【可愛い系ラインスタンプ】

定番の可愛い系ラインスタンプです。

トイプーのぷう太郎 冬編

プードルが可愛いスタンプ。クリスマス、お正月、日常使いもできるスタンプでお得感もありますね。お友達に送るのにもたくさん活躍しそうです!

出典:https://store.line.me/stickershop/product/1347994/ja

 

テリア犬たちの楽しいクリスマスパーティ!

大人の方におすすめのスタンプ。クリスマスメインのスタンプですがとってもおしゃれでラインを送るのも楽しくなりそう!シンプルでおしゃれな印象ですね。

出典:https://store.line.me/stickershop/product/1206956/ja

 

【男の子にもおすすめ!シュール系ラインスタンプ 】

サンタクロースと犬

サンタさんと犬のコラボ!サンタさんがメインですが、お正月にも使えるスタンプもあります。日常でも使えるけれど、サンタさんというシュールさが面白いスタンプです。

出典:https://store.line.me/stickershop/product/1029442/ja

 

じじぃと犬 Xmas ver.

なんとも意外な組み合わせがジワジワくるスタンプです。こちらもお正月や普段使いもできるのでおすすめ。お友達に送るのに最適ですね!

出典:https://store.line.me/stickershop/product/1804043/ja

スポンサーリンク

【動く!ラインスタンプ】

新・激しく尻尾をふるイヌ クリスマス準備

ダックスフントがサンタさんの服をきたとっても可愛いスタンプです!激しく尻尾を振るすがたも可愛いです。日常使いできるのもおすすめポイント!

出典:https://store.line.me/stickershop/product/1751209/ja

動く!白いモコモコの秋田犬 冬

こちらも動くスタンプ。秋田犬が動く姿がとっても可愛いですね!日常使いがメインですが、クリスマス、お正月にも使えてお得感があるスタンプです。

出典:https://store.line.me/stickershop/product/1718430/ja

以上ラインスタンプのおすすめを6つ紹介しました!

どれもみんな可愛いくて迷ってしまいそうですが、ぜひお気に入りを見つけてくださいね^^

 

犬に鶏の骨は危険?チキンの骨は栄養豊富?2つの意見を徹底比較!

もうすぐクリスマス。

この時期は特にローストチキンやケンタッキーフライドチキンなど骨つきのチキンを食べることが多くなりますよね!そこで疑問になるのが犬にチキンのお肉や、を食べさせてもいいのか?ということですよね。

よくチキンの骨は『喉に刺さって危険』『消化不良の原因』になると聞いたことがある方も多いはず。

かと思えば、

チキンの骨は『栄養豊富で犬に最適な食事』など正反対の意見が情報として飛びかっており、本当はどっちなの?と不安になりますよね。

今回は犬にチキンのお肉や骨を与えてもいいのかをまとめます。

【①チキンの骨は栄養満点!犬に食べさせても大丈夫という意見】

まずはじめに、犬に骨は与えても良いという意見をまとめます。

チキンの骨にはカルシウムやコラーゲンが豊富に含まれており、犬にとっても必要な栄養素がたっぷり含まれています。また硬い骨を噛んで食べることによって歯磨き効果もあるとされています。

そして犬は本能的に骨が美味しいものだと知っていて、与えればすごい勢いで食べ始めます。笑

実際に筆者の実家では、骨に危険という認識はなく夕食で食べた後のチキンの骨を犬に与えていましたが一度も骨が刺さったことはなく、とても嬉しそうに食べていました。

以上のことから、頭ごなしにチキンの骨を危険と思う必要はないと言えます。

【②犬にチキンの骨を食べさせてはいけない意見】

次に、犬に骨を与えてはいけないという理由をまとめます。

犬の祖先とも言われている狼は主に草食動物の鹿や、海に住む魚などを主食としていたと言われています。そのことを考えると犬にもチキンの骨を食べさせても問題ないのでは?と思ってしまいますよね。

ですが、最近の室内飼いされているペットの犬は基本的に、カリカリと呼ばれているドライフードや柔らかいウェットタイプのドッグフードが主流です。

そう、現代に生きる犬達にとって骨のように硬い食べ物は、食べ慣れていないものなのです。いつもはすぐに噛み砕けるようなものしか食べていないので、骨のように硬く何度も噛んで食べるものは誤って丸呑みしてしまったり、裂けた骨が口や喉に刺さってしまう危険もあります。

この事から、犬に骨を食べさせるのは危険という意見が圧倒的に多いです。

 

スポンサーリンク

【ーまとめー犬にチキンの骨を与えてもいいのか?】

二つの対立する意見をご紹介しました。で、どっちなの?と思われた方も多いと思います。結論から言えば、犬にチキンの骨を与えても問題ないが、与え方に注意する必要があります。

犬にチキンの骨を食べさせる時の注意点

まず、犬に骨を与える場合は

⒈繊維が裂けて口や喉に刺さるのを防ぐ為に細かく切ってから与える。

⒉生の方が食べやすいが菌の繁殖を防ぐ為、加熱する。

⒊丸呑みなどの危険を避ける為、飼い主の目の届くところで与える。

以上のことを最低限

守る必要があるといえます。

犬に必要な栄養素は骨以外で与えることもできる

上記では犬にチキンの骨を与える場合の注意点を書きました。犬にどうしてもチキンの骨を与えたい場合は、注意点をしっかり守って与えれば良いですが、実際犬に骨を与えることにそこまでこだわらなくでもいいのかもしれません。

多少の危険はありますし、チキンの骨以外でも犬に必要な栄養を与えることはできます。また歯磨きも歯磨きガムなどを代用すれば問題なく虫歯を防ぐことができますよね。

あまり神経質になる必要はなさそうですが、どうしても心配な方は与えるのは控えた方がいいかもしれません。

 

以上犬にチキンの骨を与えてもいいのかをまとめました。

 

マルチーズの性格と特性。定番から短めまで人気のカット集も!【飼いやすさ上位】

テディベアのような愛らしい見た目から子供からお年寄りにも愛されている、マルチーズ。

白くてふわふわ、そして気品ある見た目が魅力的ですが、マルチーズの人気の理由はどこにあるのでしょうか?

マルチーズの性格や特性をご紹介していきます。

マルチーズの歴史

マルチーズの歴史はとても古く、紀元前1500年頃にマルタ島と言われる島に持ち込まれたのが始まりとされています。これは愛玩犬としてもっとも古く世界最古の愛玩犬としても有名です。

14世紀のはじめ頃にはイギリスにも持ち込まれて、その毛並みの美しさから上流階級の間で人気を博しました。このことから、裕福な飼い主に育てられることが多く、「犬の貴族」とも呼ばれています。

その後フランスや、アメリカにも広まって行き、ドッグショーに参加したことをきっかけに更なる人気に拍車がかかりました。日本では1970年頃に流行し、現在でも人気犬種の上位に入っています。

マルチーズの性格と特性

マルチーズは基本的に温厚で、陽気な性格です。またとても甘え上手なので、抱っこされることも大好きな子が多いです。甘やかし過ぎるとわがままになってしまうこともありますが、頭のいい犬種ですので、しつけを正しく行えば、小さいお子様や、お年寄りの方でもお世話がしやすい犬種です。

元々が、抱き犬として富裕層に人気の愛玩犬であることから、元が狩猟犬だった犬と比べても攻撃性が少ないことも室内犬として飼いやすい理由のひとつとなっています。

また、あまりイメージがありませんが、実は警戒心が強いので、自分よりも体の大きい犬にも臆することなく向かっていくこともあり、番犬にも向いています。ただ、しつこく吠え続けるようなことはありませんので、安心してくださいね。

寿命平均: 12歳〜15歳
毛色種類:基本は、ホワイト(純白)。黄色がかったレモンや、ベージュがかったタンも見られる。
基本性格: 甘え上手・遊び好き・警戒心が強い・ 素直・ 恐れ知らず・ 従順・ 優しい・おおらか・穏やか・ 聡明・ 活発
体重平均:オスメス共に:  3〜4 kg程度
体高平均:オス: 21〜25 cm程度、 メス:20〜23 cm程度
スポンサーリンク

マルチーズの人気カット集

マルチーズといえばまるでシルクのような光沢ある美しい被毛が特徴です。古くから行われているドッグショーでは美しく伸ばしたフルコトートが定番となっています。ただ、最近では手入れが大変なこともありフルコートのマルチーズを見かけることは少なくなりました。
少し寂しい気もしますが、その代わりにサマーカットやボブカットなど様々なカットを楽しめることができます。中にはみんながびっくりするような珍しいカットも!定番カットから、おしゃれなカットまでご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね^^

定番・フルコート

ドッグショーでもお馴染みのフルコート。手入れが大変ですが、その分美しく整った被毛は圧巻です。

. . . 昨日はお友達のきなこちゃんママさんからお誘いを受けて鶴舞公園に行ってきました😋 . . もーちゃんロケ❤ 夏のボーナス8円だけど、またモデルしてきたよ〜😂 . . 作品タイトルは… 紫陽花とマルチーズ💜 ふんわり。森の妖精🧚‍♀️かな😝 . . ふんわり設定ですごい可愛く撮ってくれて嬉しい🙈❤ 森の妖精🧚‍♀️になったみたい😍 . . ママさんのお写真が凄すぎて… 私が撮ったお写真は最後の2枚🙈 . . . きなちゃんはすごい甘えてくれて可愛かった😆💕 パパさんは私の荷物持ち⁉ずっとごめんなさい🙇‍♀️😅 ジュースまでありがとうございました🍀😁 アムちゃんのボーナスが3億超えなので次ご馳走します(笑)😂🙏 . . お天気も良くて楽しい撮影会😍ママさん素敵に撮ってくれてありがとうございました💗また遊んで下さーい😆💗 . . . . #モデル犬#いぬ#マルチーズモデル#マルチーズモコ#マルチーズ#ペットモデル#セブンの犬猫ボックスティッシュ#pecoいぬ部#qpetいぬ部#アイドル犬#peconいぬ組#ドッグモデル#スタペグラム#わんこ大好き倶楽部公式#ペットタイムズ#いぬドル#フルコート#馬爾濟斯#말티즈#애견#멍스타그램#개스타그램#hugfam @woofoo.jp #east_dog_japan#toyota_dog @cool.angel369_ #IGersjp#inulog#wooftoday#inusuki#todayswanko @wanko.club @wanko_love_club

モデル犬マルチーズmoko🍓さん(@moko7amu)がシェアした投稿 –

さっぱり涼しく・サマーカット

フルコートとはうって変わって、バッサリと短くした被毛が特徴のサマーカット。夏も涼しく快適。お手入れも楽々です!

ふわふわの耳が特徴・ボブカット

全体は短く、耳だけふんわり長めにカットしたキュートなボブカット。

新定番・テディベアカット

顔まわりをふんわり丸ーくカットして、耳も長めに残したまるでぬいぐるみのようなテディベアカット。最近では新定番になりつつあります。

トリミング後!ツルーンピカーン✨ So shiney after the trimming✨ . #トリマー

pinoさん(@pino_coffeefactory)がシェアした投稿 –

子犬みたいな可愛さ・パピーカット

少し長めにカットして、毛をすいたパピーカット。まるで子犬みたいなあどけなさが残るカットスタイルです。

立派な口髭・シュナウザーカット

全体的には短く、口髭を残したシュナウザーにそっくりなその名もシュナウザーカット!

スポンサーリンク

番外編①・アフロスタイル

まんまるで一歩外を出れば人気者になれること間違いなしのアフロヘア!思わず触りたくなる可愛さです。

アフロ犬といえばサンエックスさんから登場している2000年代前半に流行したアフロ犬が思い出されますね・・・!!な、懐かしい!!

番外編②・足元スッキリ VS 足元重めスタイル

顔まわりだけでなく、足元にポイントを置いたスタイルも人気です。

羊さんのように足をスッキリカットしたスタイル。

足元重めでエレガントな印象に。

番外編③・ロングヘアー風カット

耳の毛をたっぷり伸ばした、ロングヘアー風のカット

番外編④・ おしゃれなちょんまげスタイル

頭の被毛を伸ばしてリボンで結んだちょんまげスタイル。お気入りのアクセサリーを見つけるのも楽しくなりそうです。

 

以上、マルチーズの性格と特性、人気のカットスタイルをまとめました。

飼いやすさと愛らしい見た目から年代問わず人気の犬種。抱っこされることも大好きなので、ゆっくりと一緒に入れる時間を楽しめる方におすすめです。カットスタイルによって様々な表情を楽しめるのも魅力の一つとなっています。

ぜひマルチーズを家族に迎えてはいかがでしょうか。^^